メニュー
sophy(ソフィ)
・キャリアコンサルタント【国家資格保有】 ・産業カウンセラー【資格保有】
某セレクトショップ店長経験あり。国内外の30以上のブランドを取り扱い、セレクトも担当した経験を持つ。
アパレル系企業で人事・スタッフ育成を担当したことをきっかけに、30代でキャリアコンサルタントの資格取得。40代で人材派遣会社へ転職する。
現在は夫が経営するショップの運営に携わりつつ労務管理を担当。50代目前のアラフィー。
キャリア相談を申し込みたい方はこちら詳細を見る

【医療事務】おすすめ通信講座比較(診療報酬請求事務能力認定試験)

【医療事務】おすすめ通信講座比較(診療報酬請求事務能力認定試験)

医療事務の診療報酬請求事務能力認定試験の資格講座って2つしかないんだ。
独学は厳しそうだし、もし資格講座を選ぶならどっちを選べばいいのかな?
それぞれの資格講座を分かりやすく比較してくれないかな?

という疑問を解決します。

こちらの記事の内容

医療事務の中でおすすめの『診療報酬請求事務能力認定試験』の通信講座を比較してご紹介します。

医療事務『診療報酬請求事務能力認定試験』の資格講座は、

ヒューマンアカデミー医療事務講座』かフォーサイト』のどちらかのみとなります。

ところでこの2つは、どこがどう違うのか?

それぞれの特徴と違いを知って、自分に合った資格講座で合格しましょう!

どうして『診療報酬請求事務能力認定試験』が医療事務資格の中でおすすめなの?という方は以下を参考になさってください。

私が書きました
sophy
(ソフィー)

・キャリアコンサルタント【国家資格保有】
・産業カウンセラー【資格保有】

企業内で人事・スタッフ育成を担当した経験から、30代でキャリアコンサルタントの資格を取得。40代で人材派遣会社へ転職した経歴を持つ。現在は夫が経営するショップの運営に携わりつつ労務管理を担当。
さらに詳しく

ヒューマンアカデミー

たのまな

フォーサイト

  • とにかく格安で資格講座を受けたい。
  • 次の試験までに最短で資格取得したい。
  • 音声のみで講座を聴くサービスが欲しい。
    フォーサイト公式ページへ

タップできる目次

【医療事務】おすすめ通信講座比較(診療報酬請求事務能力認定試験)

以下では、医療事務『診療報酬請求事務能力認定試験』の資格講座である、『ヒューマンアカデミー』と『フォーサイト』を比較してみました。

まずは、ヒューマンアカデミーの資格通信講座からご紹介します。

ヒューマンアカデミー (診療報酬請求事務能力認定試験対策講座)

※こちらでご紹介するのは、3種類のうちの診療報酬請求事務能力認定試験対策講座です。

たのまな

価格:52,000円(税込)月々3,000円程度〜

<特徴>
「eラーニングのオンラインコース」とDVDがさらにプラスされたの2種類の受講方法から選べます。

  • 受講期間は6ヶ月間
  • 就職・転職サポートがあり

<教材内容>

  • テキストに沿った解説動画はオンラインで視聴
  • 過去問はオンライン上で解け解説も動画で見られる
  • 講義DVD(DVDオプションのみ)
  • 受験対策テキスト1冊
  • 予想問題集1冊
  • 受験に必須の「診療点数早見冊子」付き
  • 無料&何度でも受けられるオンライン講座で質問を直接できる

ヒューマンアカデミーたのまな医療事務講座公式ページへ

ヒューマンアカデミーたのまなの口コミ

フォーサイト通常セット

価格:42,800円 (税込・送料別)→給付金利用なら34,240円

【eラーニング】
デジタルテキスト・講義動画+音声(ストリーミング・ダウンロード)・学習スケジュール・確認テストなど

  • 教育訓練給付金対象講座で申請すれば20%が返金される。
  • 受講期間は次回の試験前日まで。
  • 文房具などの合格グッズがもらえる。
  • 診療報酬請求事務能力認定試験に合格すると、Amazonギフト券が1,000円分もらえる。

<送付される教材>

  • テキスト 5冊
  • 問題集 3冊
  • 講義DVD(DVDオプションのみ)
  • 医学通信社 診療点数早見表
  • 模擬試験
  • 学科試験用演習ノート
  • 実技試験用演習ノート
  • その他副教材4点

フォーサイト診療報酬請求事務能力認定試験対策講座ページ

フォーサイトの口コミ

比べるポイントは以下の6つです。

①値段の比較

お値段は『フォーサイト』の方が断然お値打ちです。

ヒューマンアカデミーたのまな』の場合は、リアルタイムでのオンライン講座や、就活サービスがあるので、人件費がかかりフォーサイトよりお値段が若干上がってしまいます。

一方『フォーサイト』は、ヒューマンのような教室などを持たないので格安となります。

最近増えているオンライン講座のメリットはここにあるかもしれません。

② オンライン講座の比較

ヒューマンアカデミーたのまなは、録画されたeラーニング講座と、リアルタイムのオンライン講座と2タイプ。
もし受講できなかった場合は、録画したものを視聴することも可能です。

一方フォーサイトは、eラーニングのみとなります。

特にこだわらないのであれば、録画でよいのでは。

ちなみに音声のみで講座を聴けるのは『フォーサイト』です。

この機能は、家事をしながらや運転中にも便利。さらに1.5倍視聴もできて、勉強時間短縮になります。

ということで、使い勝手としては『フォーサイト』が便利なのでは。

③質問サポートの比較

質問は、フォーサイトはメールで10回まで。

対するヒューマンアカデミーたのまなはオンライン講義中の際に質問することに。

どちらがいいかは、人によるかと思います。

細やかな対応を求めるなら、もちろん直接講師の方に聞けた方がよいです。

④就職サポートはヒューマンのみ

ヒューマンアカデミーたのまなでは、全国の校舎で、直接転職サポートを直接受けられます。

この点は、大手ヒューマングループならではのサービスですね。

医療事務関連の仕事へ初めて就職するのなら、業界に精通したアドバイザーが心強い味方になるのでは。

医療事務『診療報酬請求事務能力認定試験』ならどっちの資格通信講座がおすすめ?

『特徴は分かった。それでどっちがおすすめなの?』

という方のために。ポイントをまとめてみました。

ちなみに、大手の『ヒューマンアカデミー』は、『手厚いサポートやサービスがウリ』。

逆に後発の『フォーサイト』は、『無駄を省いて格安で合格を狙う』といった感じでしょうか。

どちらがおすすめかは「その人の好みによるので」一概に言えませんが、内容とコスパから考えると難関資格も取り扱うフォーサイトがおすすめです。

ヒューマンアカデミー

たのまな

フォーサイト

  • とにかく格安で資格講座を受けたい。
  • 次の試験までに最短で資格取得したい。
  • 音声のみで講座を聴くサービスが欲しい。
    フォーサイト公式ページへ

医療事務資格以外の女性におすすめの資格紹介

医療事務の資格以外にも、女性のおすすめの資格は多くあります。

もし、事務系でお探しならCADがおすすめ。

さらに、在宅ワークならMOS資格。

と諸々あります。

権威性の高い資格でなければ、収入UPになりませんので、まずは知名度と権威性の高い国家資格から探してみるのもありですね。

40代女性はこちら

キャリアチェンジなら

さいごに:【診療報酬請求事務能力認定試験】資格講座比較は人によっておすすめが変わります

いかがでしたでしょうか。ヒューマンアカデミー「たのまな」とフォーサイトの【診療報酬請求事務能力認定試験】の資格取得講座を比較してご紹介しました。

資格取得は大変ですが、口コミを読んでいると、働く子持ちママでもガンガン合格しているので、時間がないというのは言い訳なのですね。やっぱり・・・^^;

最近はスマホでどこでも、いつでも勉強ができる時代です。

そして、今後、高齢になっても誰もが当たり前に、仕事を続ける世の中になっていきます。

その場合、時代のスピードに取り残されないように、常にその時に必要なスキルを身に着け続けることが重要になります。

ぜひ、診療報酬請求事務能力認定試験の資格を取得して、次のステップへ進んでくださいね。

女性におすすめの資格 一覧

  • URLをコピーしました!
タップできる目次