\フリーランス収益化の近道/
→With Comiの30,000円 割引クーポンをGETして詳細を見る
★期間限定クーポン★
\フリーランス収益化の近道/
→With Comiの30,000円 割引クーポンをGETして詳細を見る
★期間限定クーポン★
当ページのリンクには広告が含まれています。
40代女性が事務職で転職しやすい業界と転職方法、転職に必要となる資格のご紹介、転職しやすい業界の求人の確認
ということで、まずは、40代女性が『事務職で転職しやすい業界と転職方法』からご紹介します。
40代女性の場合、『事務職の経験あり』だけで、事務職での正社員採用は簡単ではありません。
では、40代女性が事務職で正社員採用を希望する場合は、どうしたらよいのでしょうか?
その場合は、少し角度を変えて考えてみましょう。
方法としては、働く業界を変えます。
例えば、医療事務、介護事務、調剤薬局事務は、40代女性でも求人が多く出ています。
ということは、この分野なら女性が長く働け、キャリアUPも図れる仕事ということです。
要するに、単なる『事務経験だけ』で事務職へ転職することを考えるのではなく、
40代が業界を選び、介護関連なら『介護事務の資格』、医療関連なら『医療事務の資格』といった、『+α』の資格を取得し、専門性を身に付けてその分野の事務職へ転職するのです。
これからご紹介する仕事なら、未経験からでもチャレンジできますので、ぜひ考慮に入れて考えてみてください。
それでは、40代女性が事務職として、転職しやすい業界が分かってきたところで、それぞれの仕事についてや、必要資格をみていきましょう。
医療業界の事務といえば、医療事務です。
医療事務の仕事は、病院などの医療機関での受付や会計業務を行う仕事。
午前だけや週3日の勤務など、パートで少しずつ働く求人や、正社員での募集も多く、働き方の幅が広いところも特徴です。
また、医療分野は、景気に関係なく需要がありますので、安定して仕事を得ることができます。
ちなみに、事務経験だけでも、40代からの求人もあります。
ただし、繰り返しますが、正社員採用では、事務職の経験+専門資格が必要です。今の仕事を続けつつ、資格を取得して転職がおすすめです。
医療事務の資格は、働きながらでも4ヶ月ほどで資格取得が可能。
おすすめ資格講座については、以下でおすすめ講座を比較してご紹介しています。
介護業界は人手不足です。ですので『介護事務』だけでなく、その他の仕事も、未経験からの求人が多くあります。
仕事の内容としては、介護報酬請求業務(レセプト作成)を中心に、ケアマネージャーのサポートなどもあります。
こちらも、上述との仕事と同じく、女性が年齢を重ねても長く従事できます。
さらに詳しく介護の仕事について知りたい方は、【40代未経験】資格とるなら『介護事務』がおすすめ その訳とは?でご紹介しています。
薬剤系の業界で事務といえば、調剤薬局事務。
調剤薬局事務のお仕事は、近年医薬分業が進み調剤薬局が増え、需要が高まっています。ということで、最近急激に増えた分野の仕事です。
特徴としては、医療事務が多岐に渡る内容なのに対し、調剤薬局事務の仕事は、薬剤の内容に限られるので、医療分野が初めての方にも勉強しやすいこと。
もちろん、こちらも40代の女性が長く続けられる仕事です。
調剤薬局事務についての情報は、【40代未経験】資格とるなら『調剤薬局事務』がおすすめ その訳とは?をご覧ください。
調剤薬局事務のおすすめの資格講座については、以下をご覧ください。
その他の『薬局系の仕事&資格』としては、登録販売者もおすすめです。こちらは、事務の仕事ではなく、薬を販売するお仕事です。
事務の仕事は、必ずパソコンを使用します。
ですので、100%取得して役立つ資格といえば、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)です。
MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)は、Word、Excel、PowerPointなどの、マイクロソフトオフィスの技能を身に着ける資格です。
民間資格ですが、世界共通の資格になっており、取得すれば、すぐ役立てることができ、実践的な資格です。
事務系の求人では、『パソコン操作が可能な方』のフレーズをよく目にします。
いくら、以前の職場で事務経験があるといっても、ただ『経験がある』だけでは、どの程度の経験なのかが曖昧で、採用担当者は判断に困ります。
ですが、『MOSのWord、Excelを持ってます。』と履歴書にあれば、どのレベルのパソコンスキルかが想像できるので、採用の決定をしやすいのです。
医療事務・介護事務・調剤薬局事務は、40代からの転職でも資格を取得すれば、正社員でも採用されやすいことが分かってきました。
では、資格を勉強する前に、どんな求人があるのかリサーチしておきましょう。
ということで、
こちらで、どんな求人があるか?また、転職したい仕事の具体的な採用条件を見てみましょう。
ちなみに、世の中の求人サイトは、みな同じではありません。
求人サイトの中には、新卒や20代をターゲットにしているサイトもあります。
そういったところへ、いくら私たち40代が、登録して求人を探しても、自分にマッチした求人は探せません。
ということで以下では、40代女性が正社員を探すなら、おすすめの求人サイトをピックUPしてみましたので、チェックしてみてください。
探すのは、医療事務、調剤薬局事務、介護事務です。
いかがでしたでしょうか。40代女性が事務職で採用を勝ち取るために、おすすめの業界と資格をご紹介しました。
40代の女性の転職は、転職しやすい(求人の多い)業界を選ぶのが賢い方法です。
さらに、ご紹介しました資格は、初心者からチャレンジでき、働きながらでも資格取得できます。
ぜひ、資格を取得して、正社員採用を勝ち取ってくださいね。