メニュー
sophy(ソフィ)
・キャリアコンサルタント【国家資格保有】 ・産業カウンセラー【資格保有】
某セレクトショップ店長経験あり。国内外の30以上のブランドを取り扱い、セレクトも担当した経験を持つ。
アパレル系企業で人事・スタッフ育成を担当したことをきっかけに、30代でキャリアコンサルタントの資格取得。40代で人材派遣会社へ転職する。
現在は夫が経営するショップの運営に携わりつつ労務管理を担当。50代目前のアラフィー。
キャリア相談を申し込みたい方はこちら詳細を見る

【50代・60代】おばさんでも取れる資格5選(国家資格〜在宅ワーク)

当ページのリンクには広告が含まれています。

こちらでは、50代未経験からでも目指せる国家資格や、定年のない仕事を手に入れるためのスキルなどをご紹介します。

人生100年時代です。定年制度は2025年から65歳へと義務化されましたが、年金がこの先増えることはありえません。とにかく長く続けられる仕事や手に職をつけて定年のない仕事へシフトしていきましょう!

こちらでご紹介する仕事は以下の条件にあった仕事をご紹介します!

  • 女性が長く働ける仕事
  • 定年のない仕事
  • 体力的に負担の少ない仕事
  • この先需要のある仕事
私が書きました
ソフィー

・キャリアコンサルタント【国家資格保有】
・産業カウンセラー【資格保有】

企業内で人事・スタッフ育成を担当した経験から、30代でキャリアコンサルタントの資格を取得。40代で人材派遣会社へ転職した経歴を持つ。→もっと詳しく


タップできる目次

【50代・60代】おばさんでも取れる資格5選のご紹介

以下では、おばさんでも取れる資格にをご紹介していきます。

ここで、キャリアコンサルタントから一言アドバイスさせてください。

それは、50代・60代の方の場合、必ずご自身の経験やキャリアに紐づけて強みとしてPRできる資格を選んでください。

40代以上の方が資格を取得して仕事を得る場合、人生やり直しできる!40代女性が稼げる資格 13選 でもご紹介していますが、その方の素養や経験が必ず必要になります。

資格は自分のスキルを客観的に証明するために役に立ちます。

ですが、資格だけとれば仕事が簡単に手に入ると思い込むのは危険です。40代女性が未経験から資格を取得して転職ってできる?私の失敗談でもご紹介していますが、すでに私は40代でこの失敗をしています。

ですので必ずご自身の経験やキャリアに紐づけて強みとしてPRできる資格を選んでください。

この先の仕事についてもっとしっかり相談したい場合はキャリアコンサルタントへ相談を→相談する

それではご紹介します。

ご紹介する通信講座の資料請求や説明会、お試し参加などは全て無料ですのでご安心を。

1,MOS:長く続けられる仕事に必須のパソコン資格

mos(マイクロオフィススペシャリスト)とは、アメリカのマイクロソフト社のOfficeアプリケーション(WordやExcelなど)を使用して、どれだけ正確に素早く、要求された作業を確実に行えるかというスキルを証明する資格です。

この先食いっぱぐれないために、50代・60代の方は必須と言っていいほどのパソコン資格です。

「パソコンムリ」と、拒否反応を示す方も多いかと思いますが、やってみると意外にかんたんで面白いです。

何よりDX化が進むこの先、パソコンができなければ食える仕事につけないといっても過言でありません。

時代の流れに逆らうことはできません。流れに乗って要領よく行きましょう。

お値段は、参考書やテキスト本のみの購入代金にプラス15,000円程度。
独学で諸々調べる時間や労力に、15,000円払ってもよいと思うならおすすめです。

よくわからない場合は無料オンライン説明会で解決できます!

2,CADオペレーター:手に職をつけて定年のない仕事ができる資格

CADオペレーターとは、『Computer Aided Design』の略で、コンピューターで設計図面が作成できる人のことを言います。

建物、装飾品、家具、自動車、飛行機、機械、電子部品 など、多岐にわたる業界で、CADオペレーターは必要とされています。

要するに、昔は人が設計図を作成していたのを、現在はパソコンで作成しているってことですね。

CADオペレーターは、多くの業界で必要とされており、しかも年齢が上がっても仕事を見つけやすいです。

さらに、経験があれば在宅ワークへシフトもできるため、手に職をつけて定年のない仕事を手に入れられますのでおすすめ。

今回ご紹介するCAD講座です

★ヒューマンアカデミーCAD講座 公式ページへ★

カウンセラーに直接きける無料説明会が便利です。
無理な勧誘はありません。相談はオンラインでもOK!予約はたった30秒。

3,日本語教師(登録日本語教員):未経験でも70代まで働ける仕事の資格

日本語教師(登録日本語教員)は、大学卒などの条件がなく、日本の国で、日本語を使って、外国の方に教える仕事です。

国家資格はありません。(2024に国家資格化を目指して審議されているとことです。)受験資格を得るには、文部科学省が認定した講座で受講が必要となります。

現在日本は、深刻な人手不足。政府が外国の方たちを受け入れ、足りない人材を確保する方向で動いています。

ただ、円安がこれ以上進むと、海外から途上国からの人材が入ってきてくれるか、気をもむところですが・・・

メリットは年齢が上がることがプラスにに働く仕事である点。50代・60代で資格取得を目指す方も多いです。

ご紹介する日本語教師(登録日本語教員)の資格取得できる通信講座です

誰でも受験でき、外国語が話せなくても大丈夫。日本国内で働けて、教員免許も必要ありません。

\ 大学卒でなくても取得できる /

★2024年から国家資格に★

4,宅建士:簡単に取れる国家資格(女性有利)

宅建士は、年齢や学歴などの条件がない簡単に取れる国家資格です。ただ簡単といえども、やはり国家資格ですので年間400時間ほどは勉強量が必要です。(6ヶ月〜1年)

メリットとしては、宅建士だけに認められた独占業務があるため、転職に有利になるだけでなく、手当の対象となる資格でもある点です。

確実なのは、宅建士を取得した後、管理業務主任者を取得してマンション管理の仕事に就くのがおすすめです。窓口や事務系の仕事なので、体力的にもラクで長く続けられる仕事です。

宅建士は沢山の資格通信講座があります。勉強がニガテなら動画視聴で学べるスタディングの宅建士講座がおすすめです。



❶→ユーキャンの宅建士講座公式ページへ
講義動画時間 不明
テキスト 6冊
価格:63,000円
期間:6ヶ月
※一般教育訓練給付金制度対象講座


❷→スタディングの宅建士通信講座公式ページへ
講義動画時間 32時間
+7,480円でテキスト(4冊)付き
価格:14,960円


❸→アガルートの宅建士通信講座公式ページへ
講義動画時間 70.5時間
テキスト 5冊
価格:54,780円
期間:2022年10月31日まで


❹→フォーサイトの宅建士通信講座公式ページへ
講義動画時間 17.3時間
テキスト 4冊
価格:59,800円
期間:2022年度本試験前日まで
※一般教育訓練給付金制度対象講座
※料金や内容は変更されることがあります。必ずお申し込みの前にご確認ください。

5,登録販売者:簡単に取れる国家資格(どこでも生きていける)

登録販売者とは、薬剤師に変わって医薬品を販売できる国家資格です。

登録販売者も学歴や年齢の条件がないため、簡単に取れる国家資格といえます。難易度は宅建士と同じくらいか少しやさしくなります。

ちなみにどこでも食べていけるというのは、田舎でも職場になる薬局やドラックストアやコンビニがあるから。

販売系の経験がある方は、資格取得で仕事に結びつきやすいです。

医薬品を取り扱う場合、かならず登録販売者を1名以上常駐させなければならないため、資格を持っているだけで手当がつくことも多いです。

登録販売者の資格取得できる通信講座が多いです。格安ならスキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】か、スタディングの登録販売者講座ですね。

スタディング公式ページへ>>
オンライン中心
(講義動画 合計約17時間)
机に向かえない忙しい人におすすめ。スマホ有効活用で最短合格を狙う方に。内容が分かりやすく使いやすいサービスが充実。『安かろう悪かろう』が当てはまらない良質なオンライン通信講座24,800円
約1年間
ユーキャン公式ページへ>>
テキスト中心型
(不明)
教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座に申し込みたい方におすすめ。デジタルテキストなしならもっとお得に。49,000円〜
6ヶ月〜14ヶ月
キャリカレ公式ページへ>>
オンライン・テキスト折衷型
(講義動画 合計約5時間)
試験合格ならもう1講座は無料になる、不合格なら全額返金制度ありなど独自サービスが強み。ただし条件が諸々あるのでよく確認してから申し込むべし。38,500円〜
3ヶ月~12ヶ月
オンスク.JP公式ページへ>>
オンライン中心型(講義動画 合計約26時間)
サブスクのオンライン通信講座は「オンスクjp」のみ。資格のTACのノウハウが活かされた講義動画。月々1,000円ほどで50以上のオンライン通信講座を受講できるのは魅力的。1,078円〜/月額
期限なし
  ※料金や期間は予告なく変更されることがあります。必ずお申し込みの前にご確認ください。

まとめ:定年の年齢は2025年から65歳です!仕事で使える資格取得を

いかがでしたでしょうか。

50代・60代の方へ向けておすすめの仕事と資格についてご紹介しました。

ご紹介した仕事は、比較的50代以上でも仕事に繋がりやすいものです。

ですが、しつこいようですが ^^; 必ずご自身のこれまでの経験を活かすことができる仕事を選んでください。

定年の年齢は2025年から65歳が義務化されますが、65歳から仕事をやめて年金生活はちょっと考えにくくなってきました。

なぜなら、年金がままならないのみならず、インフレがこの先さらに続くと予想されるからです。

日本に競争力がつかない限り元には戻らないので、私達が生きているウチは、65歳以上でも働かないといけないでしょうね。

ということで、定年のない仕事もご紹介しました。

もっと定年のない仕事を探したい場合は、40代・50代からの『定年のない仕事』なら女性におすすめのPC資格をご紹介!をご覧ください。

  • URLをコピーしました!
タップできる目次