年齢別・資格
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
未経験OK資格と仕事
女性が学歴や年齢に関わらず、働きながら目指せる資格をピックUPしました。
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
こちらではキャリアコンサルタントへ、自身の仕事について相談したい場合の申し込み方法をご紹介します。
ご紹介する「キャリアコンサルタントへの相談」とは、ハローワークのキャリア相談とは違い、この先の貴方のキャリア設計について、じっくり相談することができるサービスです。
転職エージェントでの相談とも違いますので、転職先を斡旋することもありません。
ということで、こちらでご紹介します相談について、以下で申し込みの流れや、メリット・デメリットについてご紹介していきます。
これでこの先の「キャリアプラン」を見つけられます。
【キャリア相談できるサイト「キャリコレ」】
ご紹介する「キャリコレ」とは、一般キャリアコンサルタント国家資格よりさらにその上のスキルである技能検定取得者や社会保険労務士など専門知識を持っているプロフェッショナルへ相談できるサービスです。
30分で3,000円です。キャリアコンサルタントである筆者が全力でおすすめする方々です。
申し込み方法は以下でご紹介します。
\ 守秘義務はしっかり守られます /
キャリアコンサルタントへこの先の仕事について相談したい場合の申し込み方法をご紹介します。
ご紹介するのは、国家資格を持つ熟練のキャリアコンサルタントが在籍する「株式会社ビサイド」の「キャリコレ」のサービス。
キャリコレは、国家資格を持つ熟練のキャリアコンサルタントが在籍する「株式会社ビサイド」のサービスです。
「キャリア相談」のみならず、キャリアコンサルタントの国家資格試験を受ける方向けの、試験対策用実技レッスンなどその他のサービスもあります。
事務局よりメールが届いたら、相談内容や希望講師についてをメールで返信すればOK。
相談したいキャリアコンサルタントを、顔写真入りのプロフィールを見て選ぶことができるので安心です。
相談料金
相談料金は、30分で3,000円・60分で6,000円・90分で9,000円・120分で12,000円となります。
最初は一番短い30分でよいです。もし、相談してみて、もう少しカウンセリングが必要だとご自身が思えば、再度申し込むこともできます。
実はご紹介したキャリコレ以外でも、厚生労働省のサービスである「キャリコンサーチ」で、キャリアコンサルタントへキャリア相談を申し込むことが可能です。
とはいえ個人で個別にキャリアコンサルタントへ依頼する必要があるため、探すのがちょっと大変。
なぜなら相談を依頼する流れや、料金がマチマチでわかりにくく、申し込むハードルが高くなってしまうのです。
ですので、ご紹介した「キャリコレ」なら、高いスキルを有したキャリアコンサルタントが揃い、しかも事前に料金も明記されているので、安心して申し込めます。
その他の「キャリアコンサルタント」に相談するメリットは以下の通り。
「キャリアコンサルタント」に相談するデメリットは以下の通り。
とはいえ、法律の相談は弁護士にお金を払って相談しますよね。
キャリア相談についても、プロフェッショナルに相談するということですので、料金が発生するのは当然といえば当然。
利用料無料のハローワークでは、窓口のキャリアコンサルタントが忙しく、じっくり話を聴いてもらうということが難しい現状です。
そもそも、ハローワークや転職エージェントのキャリアコンサルタントは、仕事を紹介することを目的としていますので、どうしても根本的な悩みを聴くというより、転職へと話が流れてしまいやすいのです。
ですのでハローワークや転職エージェントへの相談は、無料ですが、根本的なキャリアの悩み解決に至らないことがあるのも否めません。(キャリコンサルタントとしてこの点を解決したくこちらのご紹介をするに至りました。)
そのような中で、30分3,000円で、じっくり自分のこれからについて、プロフェッショナルに相談できるのは、他にない先進的なサービスといえます。
【キャリア相談できるサイト「キャリコレ」】
ご紹介する「キャリコレ」とは、一般キャリアコンサルタント国家資格よりさらにその上のスキルである技能検定取得者や社会保険労務士など専門知識を持っているプロフェッショナルへ相談できるサービスです。
傾聴スキルを持った人に話を聴いてもらうと、必ずなんらかの気づきを得られます。その気づきから人生を大きく変えた人を私はたくさん見てきました。
30分で3,000円です。キャリアコンサルタントである筆者が全力でおすすめする方々です。
\ 守秘義務はしっかり守られます /
いかがでしたでしょうか。
今回は、キャリア相談のプロフェッショナルが揃う「キャリコレ」のサービスと相談の申込み方法についてご紹介しました。
あれこれ悩むなら、ちょっと高いランチ代だと思って、思い切って申し込んでみては。
そしてぜひ、傾聴される体験をなさってみてください。必ず新たな気付きが生まれます。
そしてそれによって、大きく人生の選択が変わるということが少なくありません。
人生100年時代になり、終身雇用、年功序列、定年制度がなくなりつつあり、老後の年金は心もとないとなると、上の世代の方たちのロールモデルは参考になりません。
ですので、私達はこれからのキャリア設計、人生設計を個々で選び、自己決定して行動していかなくてはなりません。
ぜひキャリアコンサルタントへ相談して、この先の人生を切り開いてください。
より良く働くことは、より良く生きることでもあるのですから。