ービジネスアイテムー
転職や仕事に使えるアイテムを集めました。
キャリアコンサルタントである筆者が、現在の転職トレンドをふまえつつ、30代女性がこれからのDX時代に生き残るためにおすすめの食いっぱぐれない資格と仕事についてご紹介します。
ご紹介するスキルは、女性が30代から転職するのにも役立ちますし、主婦の方や副業や在宅ワークにも役立つ資格(スキル)です。
また、国家資格や在宅ワーク資格も含めてお探しなら人生やり直しできる!『女性30代からにおすすめ』の国家資格〜在宅ワーク資格7選でご紹介しています。
・キャリアコンサルタント【国家資格保有】
・産業カウンセラー【資格保有】
企業内で人事・スタッフ育成を担当した経験から、30代でキャリアコンサルタントの資格を取得。40代で人材派遣会社へ転職した経歴を持つ。現在は夫が経営するショップの運営に携わりつつ労務管理を担当。
→さらに詳しく
【食いっぱぐれない資格と仕事を手に入れられるスクール紹介】
SHElikes(シーライクス)
仕事の始め方や収益化などについてのコースもありますので、未経験者にこそおすすめです。
月に一度コーチングレッスンがあり、他の受講生の仲間と疑問点などをシェアする機会があるので、一人で挫折しないか心配な方にも。
\ 無料説明会申込みなら1万円OFF/
30代女性におすすめの食いっぱぐれない資格とは『 ITスキル=パソコンスキル』。
なぜなら多くの企業で『 ITスキル=パソコンスキル』を持っている人材が不足しているからです。
総務省公式ページより
日本企業のICT投資は業務効率を目的したものが中心であり、事業拡大や新事業進出といったビジネスモデルの変革を伴うようなデジタル化(デジタル・トランスフォーメーション:DX)は広がっていない。
我が国のICT人材はICT企業に偏在しており、企業がDXを進める上で人材不足が大きな課題。
令和3年版 情報通信白書のポイント – 総務省より引用
企業が新たなサービスや集客方法などを始めたい場合、それに応じたスキルを持った人材が企業内におらず、採用するというケースが増えています。
以下はリクナビNEXTの企業が求めるスキルランキング(クリエイティブ系)です。
まずは、どのようなスキルが転職市場で求められているのかを確認してみましょう。
参考→ リクナビNEXT 企業が求める経験・スキルランキング[クリエイティブ系]
例えばWebデザインを作成するスキルを持っている人材、SNSマーケティングについて長けている人材、You Tubeで自社の商品をPRするなら、動画編集ができる人材など。
企業が新たなサービスを始める場合、必要になるのは『 ITスキル=パソコンスキル』であることが多いのです。
そして30代女性に特に『ITスキル=パソコン資格(スキル)』をおすすめしたい点は、20代にはない社会人としての経験があるからです。
単に『ITスキル=パソコン資格(スキル)』を持っているなら20代でもよいわけです。
ですが、企業がすぐに欲しいのは、『その業界(仕事)の経験』と『ITスキル=パソコン資格(スキル)』の両方を持っている人材が欲しいのです。
ですので、30代女性が、新たなパソコン資格(スキル)を、これまでのご自分の経験に掛け合わせることで、独自の強みをつくることができ転職の武器にすることができます。
そして特筆すべき点は、『ITスキル=パソコン資格(スキル)』を身につければ、副業で仕事を始めることもできますし、フリーランスとして働く選択も可能になるという点です。
これは、女性がワークライフバランスを大切にしながら、柔軟に働くための選択肢を増やすということにつながるといえます。
新たなパソコン資格(スキル)を身につける = いろいろな働き方を選べる自分になる
30代だからと、焦る必要はありません。
逆に30代の今だから、動くべきです。
さらに、こちらでご紹介するの資格(スキル)は、自宅で仕事ができます。
ですので在宅ワークにも使える資格(スキル)です。
妊娠してから通勤はかなり辛いですし、出産後も1年は仕事復帰が難しいのが現実です。
それどころか、小一の壁により子供が小学校高学年になるまで、正社員で働くのは、子供にも自分にもかなり無理を強いることになるのも確か。
ということで、主婦が家族との時間を大切にしながら、収入を得るにも、こちらでご紹介するスキルは役立ちます。
女性活用とか言う前に
— ソフィー@「女性の働く」をお手伝い (@sophysophy_net) February 1, 2023
この件を何とかするべき。
2人目諦めた 小1の壁で職場手放し#Yahooニュース
https://t.co/SIGfNS2NhX
一言でパソコン資格(スキル)といっても、かなり幅も難易度も違います。
当然ですが、その難易度によって得られる収入も変わりますし、必要なパソコン資格(スキル)も違います。
ということで、30代女性が未経験から始めやすいパソコン資格(スキル)を、以下でピックUPしてご紹介します。
もちろんですが『ITスキル=パソコン資格(スキル)』は、以下でご紹介するスキルだけではありません。ご自身の経験とやりたいことに応じて受講するコースを選んでOKです。
もし迷ったら、それぞれの申し込むスクールで相談に応じてもらえます。
30代女性におすすめの『ITスキル=パソコンスキル』は、
の3つです。
理由は、
だからです。
ということで、具体的に資格(スキル)を身につけられるスクールをご紹介します。
Webデザイナースキルの活かし方 :例
ブライダル関連の経験者の場合、『ブライダル関連の経験がある』というだけでなく『Webデザインの知識もある人材』として、イベントを企画運営する会社の「サイト制作部門」へ転職することができます。
在宅ワークでは、クラウドソーシングを利用してフリーランスとして、Webデザインの仕事で、収入を得ることも可能です。
SHElikes(シーライクス)
仕事の始め方や収益化などについてのコースもありますので、未経験者にこそおすすめです。
月に一度コーチングレッスンがあり、他の受講生の仲間と疑問点などをシェアする機会があるので、一人で挫折しないか心配な方にも。
\ 無料説明会申込みなら1万円OFF/
ヒューマンアカデミー
スキル取得から実際の仕事受注までのフォロー体制がしっかりあります。「スキルだけは身につけたけどお金にならない」という「在宅ワーク初心者あるある」もクリアできます。
就職支援がある点も特徴的です。(就職率90%以上)教育訓練給付金制度対象講座ですので、受講料の20%が戻ってきます。雇用保険に加入していなくても大丈夫です。
\ デザインソフトやパソコンがなくても始められます/
CAD利用技術者試験資格の活かし方: 例
CADソフトを使用できる資格である『CAD利用技術者試験』を取得することで、建築・土木、家具・インテリア、福祉、自動車・航空、服飾、デザイン関連などへ転職(キャリアチェンジ)する。
未経験から取得できる資格であり、尚且、様々な業界で30代以上の求人が多数のため転職が可能です。
在宅ワークでは、クラウドソーシングを利用してCADオペレーターとしてフリーランスで収入を得ることも可能です。
ヒューマンアカデミーのCAD通信講座は、「CAD利用技術者試験」1級・2級を目指せる通学にも対応した未経験者向けのオンライン通信講座。
CADオペレーターの仕事を全く知らない方でも、仕事につながる就職支援や個別スキルUPサポートもありますので今後のキャリアビジョンも描きやすいです。
\ 教育訓練給付金制度 対象講座 10万円が戻ってきます /
スキルの活かし方 :例
データー入力の在宅ワークで10万円ほどの収入だった方が、動画・編集のスキルを新たに身に着け『映像撮影編集業務/クリエイター』の仕事へ転職(キャリアチェンジ)する。
もしくは、動画編集の在宅ワーク案件を請け負うことで、仕事単価をUPさせ収入を10万から30万へ上げる。
動画編集分野は、5Gで通信速度が飛躍的に向上したことで、新たなサービスが増えています。
それに伴い仕事案件が増えていいるのに、対応できる人材が少ない為、高単価での仕事案件が多いのが特徴です。今後もこの領域は伸びる可能性が高いため、ブルーオーシャンのウチに始めるのがおすすめです。これこそこの先役立つ資格!
SHElikes(シーライクス)
仕事の始め方や収益化などについてのコースもありますので、未経験者にこそおすすめです。
月に一度コーチングレッスンがあり、他の受講生の仲間と疑問点などをシェアする機会があるので、一人で挫折しないか心配な方にも。
\ 在宅ワーク初心者にぴったり/
famm(ファム)
スキル取得から実際の仕事受注までのフォロー体制がしっかりあります。「スキルだけは身につけたけどお金にならない」という「在宅ワーク初心者あるある」もクリアできます。
また、1ヶ月の受講後、さらに収入UPを目指したい方向けに、数十万ほどするオンライン講座が無料で受講することができる点は他にないサービス。
\ 在宅ワークで稼ぐためのスキルを最短で受講できる/
ご紹介の資格(スキル)は、独学が全く無理というワケではありませんが、独学からはじめた場合、収入につながるまでに実践と失敗を繰り返して2年〜5年ほどの時間が必要となります。
『そのうちお金になればラッキー』くらいならよいのかもしれませんが、時は金なり。時間があまりにもったいないです。やはりプロから学べるオンラインスクールに申し込むのが賢明といえます。
学ぶ内容と本人のポテンシャルによりますが、1ヶ月〜6ヶ月あればスキルを習得できます。
スキル取得にかかったコストは自分への投資です。スキルをいち早く身に着けて『稼いで取り返す』くらいの気概を。
人生を30代女性がやり直したいと考えたとき、できるだけたくさんの情報や可能性を知っておくことは、その後の人生や仕事を考える上で必要です。
ということで、30代女性の方にいろいろな可能性に気づいていただくために、幅広い内容でご紹介しています。
→人生やり直しできる!『女性30代からにおすすめ』の国家資格〜在宅ワーク資格7選
もし、パソコンスキルでなく、国家資格で探したい場合はこちらでご紹介します。
女性が自立でき、また女性の転職や収入UPに役立つ国家資格をピックUPしました。
学歴などの受験資格がなく、社会人が独学で取得できる国家資格です。
→【独学OKの国家資格】女性が稼げる&自立に役立つ おすすめ 10選
転職も併せて考えたい方は、『30代女性が働きやすい企業の求人』を持っている転職エージェントを選ぶのがおすすめです。転職エージェントは、どれも同じではありません。
→独身【30代女性】で正社員を目指すなら!のおすすめ転職 エージェント3選
在宅ワーク未経験の方は、1日だけでも在宅ワークをしてみると良いかと思います。
ということで、手軽にできる主婦におすすめの在宅ワーク求人サイトを集めてみました。
30代に比べて40代の転職は厳しくなります。各資格ごとに食いっぱぐれない度や、転職状況なども入れていますので、参考にしてみてください。
40代女性が人生やり直しを考え仕事と資格を選ぶ際に、知っておきたい情報をまとめました。
最先端の求人情報〜人気の資格&仕事まで、ご紹介しています。
いかがでしたでしょうか。
30代女性の方へ向けて、これからの時代に役立つ資格(スキル)とその活かし方をご紹介しました。
ご紹介したWebデザイナーやCADオペレーター、動画編集などのパソコンスキルや知識は、未経験の30代女性が比較的習得しやすく、また30代女性の転職に役立つため、特におすすめです。
また、転職のみならず、副業や在宅ワークとしても使えるスキルですので、ぜひ検討なさてみてください。
こちらの記事がみなさまのお役に立てば幸いです。