【主婦・社会人女性】が資格を取るなら?転職・再就職のための資格の選び方
こちらでは『転職や再就職で』主婦や社会人女性が今から資格取るなら、どのように選ぶべきか
についてご紹介します。
キャリコンサルタントである筆者が、資格選びに約立つヒントや、資格選びの素朴な疑問にお答えします。
・キャリアコンサルタント【国家資格保有】
・産業カウンセラー【資格保有】
企業内で人事・スタッフ育成を担当した経験から、30代でキャリアコンサルタントの資格を取得。40代で人材派遣会社へ転職した経歴を持つ。→もっと詳しく
【主婦・社会人女性】が資格を取るなら?転職・再就職のための資格の選び方
資格選びで一番重要なことは、まず、資格を何の為に取得するのか?
『そりゃ、就職するためでしょ。』
ですよね。^^;
ならばまず、転職を希望する求人の募集要項を見ましょう。
そこに、ほぼ答えが掲載されています。
『募集要項って、あの、パソコン操作可能な方。』とか、
『宅建士をお持ちの方優遇します。』とか、あれのこと?
そうです。
求人はハローワークでも、一般の求人でも、何でもいいです。
ただし、同じ仕事内容で、10以上探してください。
すると、『掲載内容に共通点になるスキルや、求められる人材』が見えてくるはずです。
例え、具体的な資格名が掲載されていなくても、希望の求人がどんな人材を募集しているのかを知ることが重要です。
その採用される人材に、自分が近づくためには、どんな資格をプラスすればよいのか?
そこを考えましょう。
そうすれば、自分が取得するべく資格は自ずと決まるはずです。
間違っても、通信会社がおすすめする『人気の資格』から探しちゃだめですよ。あれは、通信講座をできるだけたくさん売るための作戦なのですから。
キャリアチェンジ(未経験分野へ転職)したい場合の資格の選び方
上述では、主婦や社会人女性が、転職をするために資格を選ぶ際のポイントをご紹介しました。
ですが、仕事がまだはっきりしないとか、
別の業界や仕事へキャリアチェンジをお考えの方もいらっしゃると思います。
ということで、その場合の資格の選び方を、次はご紹介します。
『資格の選び方』を考える順序
まずは、考える順序をご紹介します。
まず最初に、❶これからしたい仕事を考えます。次に❷自分の職歴と経験を考えます。
そして、❸最後に❶と❷から考え『使える資格』を選びます。
- これからしたい仕事を考える。
- 自分の職歴と経験を考える。
- ❶と❷から考え『使える資格』を選びます。
それでは、一緒に考えてみましょう。
❶これからしたい仕事を考える。
『これからしたい仕事って言われてもなあ・・・』と、考えてしまいそうですが ^^;
といっても、これからどんな仕事をしたいのかを決めないことには、転職は始まりません。
仕事選択のセオリー
やはり社会人の場合の仕事選択のセオリーは、これまでの経験を活かした仕事といえるでしょう。
もっと、深く自分のこれからについて考えたい方は、危険!【40代からの転職】知らないと失敗するキャリアアンカーとは?を先にご覧ください。
別にキャリア・アンカーは40代からでなくても大切ですので、もしあなたが40代でなくても、参考にしてみてください。
もし、すでにお決まりならば、❷へ進みましょう。
❷自分の職歴と経験を考える。
あなたの、これまでどんなことを仕事にしてきましたか?
例え別の業界に転職する場合だとしても、やはり一番長いキャリアは、それだけで『あなたの強み』です。
これを活かしましょう。
もし、一貫したキャリアがない場合は
これまでに、色々と転職している方は、『一番長いもの』を強みとして活かすか、『経験した仕事の共通点』を探します。
例えば、営業や販売などの仕事ばかりなら、職種は違っていても『一貫して、お客様へ商品やサービスを提案する仕事をしてきた。』と言い替えることも可能ですよね。
自分の得意と苦手を考えてみましょう
自分の職歴や経験で、『人よりこれはできる。』や『これができない。』『苦手。』も考えてみましょう。
『人よりこれはできる。』を強化することも良いですし、『苦手。』を克服するための資格もありです。
❸ ❶と❷から考え『使える資格』を選ぶ。
これから目指す仕事に対して、自分の経歴、経験で何(どんな資格)があれば、転職に有利になるのかを考えます。
考える方法は3つです。
その方法とは、
- これまでと同じ分野で、さらに強化するための資格を選ぶ。
- 『これまで触れていない分野』or 『苦手分野』の資格を選ぶ。
- これまでの経歴の中で一番使える仕事に有効な資格を選ぶ。
のどれかになります。
1,これまでと同じ分野で、さらに強化するための資格を選ぶ。
経験がある職種への転職を考えるならば、自分の経験を『客観的に裏付ける資格』を取得するのがおすすめ。
例えば、事務の経験があり、さらに事務系への転職ならば、事務スキルを裏付ける資格です。
『パソコンができます。』と単にPRされても、採用担当者は困ります。
ですが、『マイクロオフィススペシャリストのExcelとWordを持っています。』と言われれば、どの程度のスキルがあるのかが想像できるので、前者の方より採用が近くなります。
といっても、たくさんある資格。何を基準に資格を選んだらよいのかが難しいですよね。
知名度のある資格を選びましょう
その場合は、なるべく歴史があり、知名度が高い資格を選ぶことです。
さらに履歴書に記載して、PRできるレベルの資格を取得する必要があります。
なぜなら、せっかく資格を取得しても、採用担当者が知らないのなら、アピールにならないからです。
同じ資格でも級やレベルでアピール力が変わる
さらに、同じ資格でも持っている『級』や『レベル』でアピール力が変わることにも気をつけましょう。
例えばですが、『英検4級を持ってます。』といっても、全くアピールにならないのに対し、『英検1級を持ってます。』と言えば、採用する側も見方が変わります。
!注意!
通信講座を展開する企業・団体が、簡単につくって、簡単に取得させる資格(合格率が高すぎる資格のこと)があり、そのような資格を取得しても、採用担当者の評価を得ることはできません。
逆に、あまり簡単な資格を履歴書に記載すると「知識がないことを露呈していること」となり、全く逆効果となります。
2,『これまで触れていない分野』or 『苦手分野』の資格
あなたが経験のある仕事、強みを活かして転職を考えるなら、もう1つの考え方もあります。
それは、これまであまり触れていない分野や、苦手な分野の資格をあえて取得するのです。
例えば、営業の仕事をしてきた人が、全く触れていない分野の『ファイナンシャルプランナー』の資格を取得すれば、それは、『営業経験が長い』という1つの強みだけでなくなります。
なので『営業経験者』+『数字にも強い』という特徴となり、他にはない『強み』になるのです。
このような場合、実際あなた自身のビジネスへの理解が深まるだけでなく、仕事では顧客に対しても説得力のある対応ができるようになります。
そうなれば、その先のキャリアUPにも、自然とつながるワケです。
3,色々な経歴から、どれかを強化する資格を選ぶ
また、色々な経歴を持っていて、そのどれかのうちの関連する仕事への転職をする場合は、『希望の仕事に有利になる資格』を選択する方法もあります。
例えば、4年間『総務』で正社員だった経歴がある人が、その後は『受付のアルバイト』だったという経歴の方の場合を考えてみましょう。
『総務の経験』を広げて転職を考える場合なら、『社会保険労務士』などの資格を取得して、人事・総務経験者を募集するベンチャー系の会社へ応募するのも良いかもしれません。
逆に同じ経歴だとしても、受付の経験を広げたいのであれば、『登録販売者』を取得して、販売分野への転職を目指すということもできます。
ですので、ぜひ
自分の経験の中で、『進みたい分野』の『資格を選んで強化する』という意味での資格取得というのも、考えてみてください。
資格選びの疑問 Q&A
誰でも使える資格ってありますか?
A: あります。
どの仕事でも使えるスキルを証明する資格ならmos「マイクロオフィススペシャリスト」がおすすめです。
ITパスポートっは国家資格ですか?
A: ITパスポートは国家資格です。AIやビッグデータ、IoTといった新しい技術に関する知識や、新たな手法にに関する知識を身に着け、ITを業務上有効に活用することができるスキルを証明する国家資格です。(誰でも取得可能です。)
国家資格のメリットってありますか?
A: 国家資格を取得するメリットは高いです。
国家資格は国が認定している資格ですので、せっかく取得しても「採用担当者が知らない」ということを防げますし、簡単に取得できない「国家資格」だからこその権威性もあります。
民間資格の場合は、取得しても全く意味のない資格も多くありますので注意が必要です。
簡単に取れる国家資格はありますか?
A: 簡単に取れる国家資格はありません。
ただし、簡単に取れるという意味が、受験資格がない資格であったり、通学の必要がなく独学で取得できる資格だったりする国家資格はあります。
何のために資格を取るのか?
資格を取得する理由は以下の2つです。
- 既に持っているスキルを証明するため。
- 必要な専門知識を得るため。
取ってよかった資格を教えてほしい
誰かが取ってよかった資格が、必ずしも自分に有効だとは限りません。
「バックグラウンド」も「この先のキャリアプランも」十人十色です。ですので、人によって有効な資格も違います。
誰かに効果の合ったダイエット法が、必ずしも自分に有効とは限りませんよね。
30代からの人生やり直し資格
もし、30代からこれまでとは違う分野の仕事をお考えなら、30代からでも資格取得が可能で、未経験からでもチャレンジできる資格を選ぶ必要があります。
もちろん、いい加減な資格では転職につかえませんし、そもそも30代からでも転職が可能な分野でなければなりません。
となると、どんな資格?いえどんな仕事?なのでしょうか?
ということで、人生やり直しできる!『女性30代からにおすすめ』の国家資格〜在宅ワーク資格7選 でいろいろな分野の30代女性におすすめな仕事と資格をご紹介します。
40代から未経験の仕事へのキャリアチェンジしたいなら
40代女性の中には、これまでに経験したことがない分野へ挑戦したい、という場合もあるでしょう。
人生100年時代に突入しました。これからキャリアチェンジは、もっと当たり前になります。
とはいえ、40代女性が未経験からでもチャレンジしやすい仕事と、そうでない仕事に分かれます。
この分野の資格を取得して転職へチャレンジするのもありですし、最初はアルバイトから始め、経験を積みつつ資格を取得してステップUPするという道もおすすめです。
40代女性が転職しやすく、長く働ける仕事と伴に、それに必要な資格をご紹介してますので、こちらも是非参考にしてみてください。
40代女性で、異業種への転職は、資格を上手に活かせば難しくありません。
うまく資格を利用して、挑戦しましょう!
→未経験OK!40代女性におすすめの仕事と資格(在宅ワーク紹介あり)
さいごに:主婦・社会人女性が資格を取るなら?転職・再就職に役立つ資格を!
いかがでしたでしょうか。働く女性が転職する際の、資格の選び方についてご紹介しました。
今や、この資格があれば一生安泰という資格はありません。
時代のスピードが早いので、その都度使える資格を自分にプラスαしながら進みましょう。さらに1度得た情報も、どんどんアップデートしていく必要もあります。
できるだけ、ご自身のキャリアを補強する資格を取得するのが鉄則ですが、ご自身の選ぶ仕事によっては、苦手分野が有効なこともあります。
また、未経験分野の資格を取得してキャリアチェンジということもありです。
その際は、いきなり正社員ではなく、アルバイトで経験を積んでステップUPする必要があります。その点を理解していれば大丈夫です。
ぜひ、参考にしていただき自分に合った資格取得で、転職を成功させてくださいね。
資格が決まらない方は30代〜60代まで、女性が食いっぱぐれない資格と仕事まとめでおすすめの資格をご提案しています。