【40代女性】履歴書の志望動機おすすめの書き方とは?

40代女性履歴書の志望動機って、どんな内容を書けばよいのか?結構迷いますよね。
ということで、こちらでは40代女性で採用を獲得した『志望動機の書き方』をご紹介します。
また、キャリアコンサルタントとして、自分以外の方の採用にも関わった経験も交えてご紹介します。
ぜひ参考にしていただき、書類審査をパスして、面接へ進みましょう!

(ソフィー)
50代目前のアラフィーです。
・キャリアコンサルタント【国家資格保有】
・産業カウンセラー【資格保有】
企業で人事・スタッフ育成を担当した経験から、30代でキャリアコンサルタントの資格を取得。40代で人材派遣会社へ転職した経歴を持つ。現在は夫が経営するショップの運営に携わりつつ労務管理を担当。
→さらに詳しく
【40代女性】履歴書の志望動機おすすめの書き方とは?
【40代女性】志望動機のたくさん記入できる履歴書を選ぶべき

志望動機は、つい沢山書くのがいやだから、記入する欄が小さいものを選びたくなりますよね。
履歴書には色々なタイプがあります。
選ぶ履歴書によって、志望動機記入欄のサイズが違いますが、出来るだけ多く書けるものを選びましょう。
なぜならやはり『空欄が目立つ』、もしくは『記入が少ない』履歴書は、『やる気あるのかな?』という印象を与えてしまうからです。
そして、志望動機記入欄には、見やすい字のサイズで、枠一杯に記入するというのが鉄則です。
履歴書の記入欄のサイズは、たて5.5㎝ × よこ12㎝ のものがおすすめ。
その欄に170字前後は記入しましょう。
【志望動機】40代女性だからこその注意点

それでは、実際に記入する内容はどのような内容にすればよいのでしょうか?
40代女性だからこその注意点と共に、記入すべきポイントも併せてご紹介します。
40代女性だからこその注意点は、ネガティブ理由を入れないこと

40代の女性が転職をしようとする背景には、それなりの理由があるはずです。
例えば、
『現在勤めている会社では、親の介護との両立が難しい。』
『子供の手がやっと離れたから、家計を助けるためにもう一度働きたい。』
『これまでの仕事内容では、体力的にムリ。』
など。
どちらかといえば、ネガティブな理由や、問題を解決する為の『転職・再就職』が多いと思います。そんな場合は注意が必要です。
なぜなら、そのような理由を絡めて志望動機を記入すると、採用者には良い印象を与えることはできません。→採用から遠のきます。
ですので、ネガティブな理由・志望動機は書かないように注意しましょう。
40代女性の【志望動機】のポイントは3つ

40代女性の志望動機のポイントは、主に3つです。
- ネガティブな理由は、ポジティブな内容(目標)へ変換する。
- 即戦力になることをアピールする。
- なぜ応募企業でなければならないのかを入れる。
❶ネガティブな理由は、ポジティブな内容(目標)へ変換する。
40代女性が履歴書の志望動機を記入する際のポイント1つ目は、例えネガティブな理由であったとしても、ポジティブな内容へ変換して記入することです。
例:会社の倒産により転職をするに至りましたが、良いきっかけだと捉え、また、〇〇としてさらなるキャリアUPを目指し、この度応募いたしました。
キャリアビジョン(目標)を、しっかり決めて記入できるのがベストですね。
❷即戦力になることをアピールする。
また、40代の私たちには、20代、30代にない経験があり、それを活かせば即戦力になることをアピールする必要があります。
例:私は、10年間〇〇の職務に従事してまいりました。ですので、貴社の〇〇の点でお役に立てるかと存じます。
自分の経験を簡単に述べながら、具体的に記入できると書類通過の可能性が高くなります。
❸なぜ応募企業でなければならないのかを入れる。
最後に、『なぜ応募企業でなければならないのか。』にも触れ、併せてアピールします。
例:貴社の〇〇の経営理念に大変共感いたしました。私にも、〇〇の点で、お力添えできるのではないかと考えております。
その場合は、「会社理念」や「経営戦略」に共感していることを記入する方が書きやすいかもしれません。
履歴書/職務経歴書 40代女性の書き方をご紹介
40代の履歴書と職務経歴書は、新卒とは違います。さらに40代女性となると、もっとマニュアル通りにはいきません。
ということで、上述した志望動機に限らず、40代女性の『履歴書/職務経歴書』の書き方を以下でまとめました。
『履歴書/職務経歴書』を作成していて行き詰まったら、作成するその前に、参考にしていただければと思います。
[kanren id=”9014″]
40代女性におすすめの国家資格(主婦の方にもおすすめ)
転職の武器になり、40代女性が取得できる国家資格をご紹介します。
国家資格は、その権威性と知名度から、一生モノの資格となります。
とはいえ、受験資格がある国家資格も多く、よくよく調べると、大学へ行かないと無理なものや、2年間の実務経験が必要などもあるのも事実。
とうことで、受験経験ができるだけないもので、一生モノとなる40代女性におすすめの国家資格をご紹介します。

40代女性の未経験からの仕事と資格(収入UP&在宅ワーク)
40代女性として、この先、資格を取得してキャリアチェンジを図りたい方や、老後の2,000万問題を解決すべく在宅ワークで副業をお考えの方なら、以下の資格や仕事を参考にしていただくと良いと思います。

さいごに:40代女性の志望動機は、自分を売り込むスタンスで
いかがでしたでしょうか。40代女性の再就職のための、志望動機の注意点とポイントをご紹介しました。
とにかく、志望動機も職務経歴書も面接も、40代の転職は、とにかく一貫して自分を売り込むスタンスが必要です。
謙遜することが当たり前の日本人ですが、転職の際は、謙遜していては採用されません。
『採用したらメリットが高いんだから、あなたの会社は私を採用するべきです。』ぐらいの気概が必要です。
ぜひ参考にしていただき、あなたの転職を成功させてくださいね。
40代女性におすすめのビジネスアイテム
-
40代・50代女性のセンスのいい腕時計と若見えする選び方
こちらでは、某セレクトショップ店長経験ありの筆者が、40代・50代女性の方へ向けて『センスのいい人気のレディース腕時計』をピックUPしてご紹介します。 また各ブラン… -
シチズン クロスシーおすすめの人気モデルを20代〜50代年齢別でご紹介!
シチズンの『xc(クロスシー)』を、人気モデルの中から、年齢別に人気のおすすめモデルをご紹介します。 腕時計選びで気になるクロスシーが対象とする年齢層や、サクラ… -
セイコー ルキア 20代〜50代年齢別でおすすめの人気腕時計をご紹介!
セイコー ルキア 20代〜50代年齢別でおすすめの人気腕時計をご紹介! SEIKO(セイコー)の『ルキア』を、おすすめの人気モデルを20代・30代・40代・50代の年齢別でご紹… -
セイコー vs シチズン 人気比較 女性20代〜50代の失敗しない選び方
こちらではレディース腕時計で人気のセイコーの『ルキア』とシチズンの『クロスシー』を、スペックやデザインを比較してご紹介します。 また、年齢を気にされる30代、40… -
40代女性におすすめ!シンプル&カジュアルな レディース腕時計人気ブランド10選
セレクトショップ店長経験ありの筆者が、40代女性へ向けて『シンプル×カジュアル』な人気腕時計ブランドをピックUPしてご紹介します。 後ほど、もっとお値打ちなプチプ… -
レディースのおすすめ通勤バッグ|就活・面接でも使えるおしゃれブランドをご紹介
こちらでは、女性の就活・面接で使え、さらに普段使いも可能な、おしゃれな通勤ビジネスバッグをご紹介します。 就活・転職面接なら、どんなものを選んだら間違いないの… -
【レビュー】通勤にも使えた!ミレー(クーラ20)レディースビジネスリュックのご紹介
ミレーの『クーラ20』って、登山だけじゃなくて、女性の通勤にも使えるかしら?実際に使った人のレビューを知りたいな。 という方へ向けてのご紹介です。 通勤リュック… -
TUMI レディースリュック【レビュー】40代〜50代通勤におすすめの『ヒルデン』をご紹介!
TUMIは『トラベル・キャリーケース』が人気ですが、そのクオリティーの高さから、最近女性のビジネス使いとして通勤や営業にTUMIのリュックを持つ人が増えています。 と… -
【ポーター】女性におすすめ『きれいめ』ビジネスバッグ11選 (トート&リュック)
こちらでは、女性がキレイめで持てる、おしゃれなポーター通勤バッグを集めてご紹介します。 ポーターはメンズに人気のブランドですが、もちろん女性が持てるデザインも… -
【仕事用レディース腕時計】失敗しない選び方と年齢別おすすめブランドをご紹介
『キャリアコンサルタント ✕ 某セレクトショップ店長経験あり』の筆者が、仕事使いでNGにならない選び方伴に、人気のレディース腕時計ブランドから、20代〜 関連 【仕事… -
【セイコー腕時計レディース】4ブランドから人気モデルを比較してご紹介!
SEIKO(セイコー)のレディースラインでは、『ルキア』や『ドルチェ&エクセリーヌ』のモデルが人気。ですが、『アストロン』や、『プレザージュ』などのモデルもあり、… -
グレゴリー イージーピージーデイ レビュー!女性の通勤におすすめです
グレゴリーの中でも特に女性におすすめの『イージーピージーデイ』をレビューします。特にパソコンが入る仕様やお弁当がはいるマチなど『レディースの通勤リュック』と… -
レビュー【RENバッグ】通勤&仕事で使ってみた感想とおすすめをご紹介!
某セレクトショップ店長経験あり×キャリアコンサルタントの視点から、RENのバッグを実際に使ってみたレビュー(口コミ)とビジネス使いもできるおすすめデザインをご紹… -
【レディース】就活・面接スーツ7選 採用に近づくおすすめをご紹介!
就活は、どんなスーツを選べばいい?転職面接で正社員で採用されたいから、間違いないものを選びたいのよね。新卒と中途採用と選び方ってちがうの? という方へ向けての… -
エース【レビュー】スリファムの人気のきれいめ通勤リュックを使ってみました!
レディースビジネスリュックで人気のACE.(エース)『スリファム(10582)』。このリュックは、A4サイズ、15インチPCにも対応していて軽量です。最近増えている前持ちに… -
40代 50代に「おすすめのレディース通勤リュック」を人気のブランドからご紹介!
某セレクトショップ店長経験ありの筆者が、40代〜50代の女性に向けて、通勤や仕事で使える『レディースきれいめリュック』をご紹介します。 ちなみに、軽く、パソコンが… -
ビジネス&フォーマルOK!【スーツカンパニー】40代女性におすすめをご紹介
こちらでは『THE SUIT COMPANY(ザ・スーツカンパニー)』の40代女性におすすめを、ピックUPしてご紹介します。 『THE SUIT COMPANY(ザ・スーツカンパニー)』は、しっ… -
【40代女性】の就活・面接スーツ『おすすめをご紹介!』
こちらでは、40代女性の就活・面接に、おすすめスーツをご紹介します。 40代女性の転職スーツとなると、新卒と同じスーツというのもどうかと思うし、かといってどんなデ… -
エース【レビュー】フロンパック2は通勤のおしゃれPCリュックにおすすめ!
こちらでは、エースの前持ち機能に特化した薄型の『エース フロンパック2』の『A4/13インチPC対応サイズ』をご紹介します。 公式ページのモデルさんは男性ですが、サイ… -
グレゴリー レディース【レビュー】通勤リュックならカバートミッションデイスリムがおすすめ!
グレゴリー レディース【レビュー】通勤リュックならカバートミッションデイスリムがおすすめ! グレゴリーのデイパックの中で、レディース通勤リュックにおすすめの『… -
転職レディースの【夏スーツインナー】おすすめ5選
レディースの転職面接におすすめの、スーツのインナーってどんなの?新卒じゃない人ってどんなの着てるの? という方へ向けてのご紹介です。 こちらでは以下のような『… -
【ビジネス&就活&フォーマル】パンプスの選び方とおすすめをご紹介!
【ビジネス&就活&フォーマル】パンプスの選び方とおすすめをご紹介! こちらでは、パンプス&シューズの『選び方』と伴に、『ビジネス&就活&フォーマル』にも使える… -
20代〜50代年齢別【ダニエルウェリントン】人気のレディース腕時計をご紹介!
こちらでは、ダニエル ウェリントンのレディース腕時計で、人気のデザインを掲載します。 また、某セレクトショップ店長として、30以上の国内外のブランドを取り扱った… -
【ハミルトンレディース腕時計】おすすめの人気モデルをご紹介!
こちらでは『ハミルトン』のレディース腕時計で、人気でおすすめのデザインをピックUPしてご紹介します。 『ハミルトン』は1892年アメリカに始まった、100年以上の歴史…