メニュー
sophy(ソフィ)
・キャリアコンサルタント【国家資格保有】 ・産業カウンセラー【資格保有】
企業で人事・スタッフ育成を担当したことをきっかけに、30代でキャリアコンサルタントの資格取得。40代で人材派遣会社へ転職する。
現在は夫が経営するショップの運営に携わりつつ労務管理を担当。50代目前のアラフィー。
キャリア相談を申し込みたい方はこちら詳細を見る

転職のタイミング退職後?退職前?どっちがベスト?

こちらでは、どのタイミングで転職をしたらベストかについてご紹介します。

実は転職準備は、在職中でも、辞めてからでもどちらにも、メリットデメリットがあります。

ですので、比較検討でしてみて、自分に有利な方法を選ぶのがベスト。

ということでご紹介します。

参考体験談から【40代女性の転職】失敗しない為の対策 まとめ

私が書きました
ソフィー

・キャリアコンサルタント【国家資格保有】
・産業カウンセラー【資格保有】

企業内で人事・スタッフ育成を担当した経験から、30代でキャリアコンサルタントの資格を取得。40代で人材派遣会社へ転職した経歴を持つ。→もっと詳しく


タップできる目次

在職中と退職後のメリット・デメリット比較

まずは、在職中と退職後の、それぞれのメリットとデメリットを表にまとめてみました。

 在職中に転職準備をする場合退職後に転職準備をする場合
メリット今まで通りの収入を得ながらなので、金銭的な不安が少ない。

気持ち的な余裕を持って、準備を進められる。

時間的余裕があるので、資格取得、複数の応募が可能。

雇用保険が受給できる。(通常は申請してから3ヶ月後から受給が始まる。)
デメリット仕事と転職準備の両立が大変。よい転職先を見つけても、迅速な行動がとれない。

 


採用試験では、即入社ができないため、不利になることも。

不採用が続くと焦りが出て、新しい仕事に対して、妥協しやすくなる。

 

収入が途絶えるので、生活に困る場合も。(→夫の収入・失業保険でまかなうこともできる。)

転職はいつがベストか? 決めるポイントは3つ

在職中と退職後のメリット・デメリット比較をしてみて、どちらか迷う方は、以下の3つの視点も考慮に入れて考えてみてください。

❶経済的なポイントで決める

自己都合での退職の場合、失業保険は3〜4ヶ月後からしか受給できません。

その間、収入がなくても問題ないようであれば、退職した上で、じっくり転職してもよいかもしれません。

❷募集時期の多い時期を選ぶ

一般的に募集が増える時期は、1〜3月と7〜9月です。どちらも決算期の前で、経営の見直しから人員を補充するという場合も。

また、どちらもボーナス時期の後なので、ボーナスを貰って辞めた人員の補充のため、ということも。

どちらにしても、募集が多い時期に転職する方が、募集案件も多く、転職しやすいというのは言うまでもありません。

❸今の会社の繁忙期を避ける

今いる職場の忙しい時期に仕事を辞めるのは、できるだけ避けた方が良いでしょう。どれだけ今の職場に不満があっても、表向きは円満退社をしておいた方が無難。

円満退社でない場合は、『100害あって1利なし。』だと思いましょう。

会社にどうやって切り出すかについては、別記事でご紹介しますので、参考にしてみてください。

転職のタイミング退職後?退職前?どっちがベスト?

いかがでしたでしょうか。仕事をしている方は、在職中に転職をした方がいいのか、辞めてから転職をした方がいいのか、そのポイント、メリットデメリットをご紹介しました。

置かれた状況は人それぞれ。

だから転職するベストなタイミングも、人それぞれなんです。

結局ベストな転職時期を、自分で選択するしかないんですね。

迷ったら、リスクが少ない方を選びたくなりますが、もっと長い目で考えるなら(抽象度を上げて考えるなら)

一番自分が求める目標を、まず考えることです。

その目標に一番ベストな方法と選択をするのが、実は正解です。

ぜひ参考にしていただき、円満退職で良い転職をなさってくださいね。

  • URLをコピーしました!
タップできる目次