年齢別・資格
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
未経験OK資格と仕事
女性が学歴や年齢に関わらず、働きながら目指せる資格をピックUPしました。
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
スカーゲンは、デンマークの最北端に位置する、 北海とバルト海の二つの潮流が出会う海辺の町、Skagenからインパイアされたブランド。
北欧デザインといえば、『ノードグリーン』や『dw(ダニエル・ウェリントン)』も最近は人気ですよね。
ということで、今回は人気の『スカーゲン』レディース腕時計をご紹介します!
某セレクトショップ店長経験あり。
10年以上、流通・アパレル業界に携わり、アパレルのみならず、アクセサリー、バッグ、シューズなど、国内外30以上のブランドを取り扱った経歴を持つ。
スカーゲンは、1989年より、『デンマークの街であるスカーゲン』と『海岸線』からインスピレーション得て、いち早く北欧らしい『ミニマリズム』や『環境に配慮した』デザインとスタイルを提案してきたブランドです。
商品をカタチにする工程では徹底して環境に配慮し、高い社会意識を持った取り組みを通し、強いメッセージを放っています。
時計やジュエリーを構成する部分のすべてを検討し、水や廃棄物の削減、地球上資源の消費量を最小限にし、よりサステナブルな商品化を目指しています。
環境配慮型のなめし工場からレザーを調達したり、バージンプラスチックの使用を削減するなどに努めています。
スカーゲンのパッケージ用の紙は、一度リサイクルされた紙を使用。
FSC認証を取得し、森林を守る活動に協力しています。
ということで、環境に配慮した商品を購入することは、ほんの少しだけ地球の環境保全に協力することに繋がります。
お気に入りの腕時計を購入できると同時に、少しだけ世の中の役に立てるのなんて、なんだか素敵ですね。
スカーゲンのレディース腕時計の特徴は、シンプルでスタイリッシュ。
さらに機能性と品質を兼ね備えることで、ビジネスではもちろん、カジュアルな装いまで幅広く使うことができます。
スカーゲンのレディース腕時計は、機能やデザインで、4つのブランドに分かれています。
ということで、1から順にモデルの特徴紹介と、人気のアイテムをご紹介します。
デンマーク語で“優美さ”を表すアニータ(ANITA)。流線型のデザインが特徴的です。品質と機能性を兼ね備えており、スカーゲンの『ベストセラーモデル』となっています。
アネリー(ANNELIE)は、ひねりの効いたデザインが特徴的です。多機能ダイアルや立体的なフォルムは、着こなしのアクセントに。
フレヤ(FREJA)は、デンマーク語で『レディ』のこと。文字盤にクリスタルを使用するなど、ドレッシーでフェミニンなデザインが特徴です。メッシュベルトのみならず、レザーベルトもありこちらもオシャレ。
シンプルなのにどこかモダンなSIGNATUR(シグネチャー)。ビジネスからカジュアル使いまで、幅広く使えるデザインです。アニータやフレヤより、もっと大人カッコいいを目指すならシグネチャーがおすすめです。
Wear OS by Googleを搭載したスマートウォッチは、iPhone®とAndroid™ スマートフォンのどちらにも対応しています。ビジネスからカジュアルまで、幅広い装いに使えるデザインです。
通話応対、メッセージ確認、音楽再生、心拍/睡眠/アクティビティトラッキングなど、便利な機能を多数搭載。
モデルにより機能が異なります。
もしビジネス使いをお考えなら、ハイブリッドモデルがおすすめです。こちらなら、転職面接などでも全く問題なしです。
ちなみに、スカーゲンに限らず、腕時計を選ぶポイントとしては、文字盤が大きくなるほど、またストラップが太くなるほど、カジュアル感が強くなります。
逆に、文字盤やストラップが華奢になるほど、フェミニンな印象に。
文字盤やストラップの素材は、光沢があるほどドレッシーになります。
また、ゴールドの方が女性らしい印象になり肌馴染みが良いです。
シルバーはカジュアル感があり、メンズライクな印象に。
もし、『スカーゲン』で気に入ったものが見つからなかった方は、以下でその他のブランドの腕時計をご紹介してますので、そちらもどうぞ。
いかがでしたでしょうか。北欧の人気腕時計ブランド『スカーゲン』のレディースラインをご紹介しました。
カラフルな色使いでなければ、殆どのものが、ビジネス使いOKなスカーゲンのモデルです。
シンプルなので、デニムなどのカジュアルにも合わせやすいです。
ぜひ参考にしていただき、お気に入りの1点を見つけてくださいね。