年齢別・資格
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
未経験OK資格と仕事
女性が学歴や年齢に関わらず、働きながら目指せる資格をピックUPしました。
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
当ページのリンクには広告が含まれています。
こちらでは、10万円台で選べるレディース腕時計ブランをご紹介します。30代、40代、50代と年齢別でおすすめのモデルをセレクトしました。
もちろん、一生ものの時計としてもおすすめですし、自分へのご褒美時計としてもよいですね。
ちなみに人気のカルティエで、新品で10万円台はありませんでしたので、掲載しておりません。あしからず。。。
センスのいい腕時計でおしゃれにコーディネイトしていきましょう!
以下では、30代、40代、50代女性におすすめのモデルを、人気ブランドからピックUPしてみました。
ご紹介する全てのモデルが、10万円台です。ゆえにクオリティは確か。
デザインは、「筆者自身がセレクトショップ店長として、それぞれの年齢のお客様にご提案するなら」という前提でセレクトしてみましたが、実は以下でご紹介するブランドは、30代、40代、50代どの年齢の方でもOK。
つまり、30代以上になると、年齢でブランドを区切るということより、同じブランドでも、その人の装いにマッチしたデザインか?
ということの方が重要になりますので、以下のご提案も参考程度に見ていただければと思います。
「そこがわからないから、困ってるのよねー」という場合は、以下のご紹介の中からお選びいただければと思います。
それでは、まずは30代のレディース腕時計からご紹介します。
以下では、人気ブランドから10万円台で購入できる、30代女性におすすめのデザインをご紹介します。
ハミルトン ベンチュラは、アメリカの代表的な名車『キャデラック』などのデザインも手掛けた リチャード・アービブ氏がデザイン。発売から半世紀以上も経っても色あせないデザイン性の高さはさすが。
古くて新しい。そんなところが30代女性にぴったりです。
スペック
1966年に本場スイスで創業されたブランド。ピンクのマザーオブパールダイヤルとスクエアな小さめサイズがカワイイ。なんとダイヤが8つ施されてます。かわいいデザインは今のうちにつけとくべし。
スペック
ダイヤと白蝶貝がに、ピンクゴールドが華やかな印象のデザインです。コンサバティブなテイストが好きな方に。頑張った自分へのご褒美時計にも。
スペック
世界初の1/100秒を計測できる「マイクログラフ」を発売し、フェラーリF1チームの公式時計を努めたことでも知られる由緒ある高級ブランドです。フォーミュラ ワンは、レディースの定番人気モデル。防水機能: 100m防水の高級時計は稀。
スペック
以下では、人気ブランドから10万円台で購入できる、40代女性におすすめのデザインをご紹介します。
シチズンクロスシーは、40代前後の女性に人気のブランド。こちらは、白蝶貝文字板に淡いピンクのグラデーション、インデックスに花びら形のカットパーツとラボグロウン・ダイヤを使用しています。ソーラー電波も人気の秘密。
スペック
ドイツの高級万年筆を作るブランドが、腕時計ラインを1997年からスタート。ドイツブランドらしい、無駄のないフォルムと堅実なものづくりは世界中から信頼を集めます。
こちらのモデルはダイヤルとケースデザインに遊びを効かせたデザイン。さり気なく主張する感じが40代女性にちょうどいいです。
スペック
ハミルトンの世界的ベストセラーもでるジャズマスター。日本でもこちらのオープンハートは人気です。
上述でご紹介したベンチュラとは全く違う印象ですが、斬新なデザインは共通してますね。
ハミルトンは品が良く筆者もお気に入り。スーツスタイルからデニムまで幅広く使えます。
スペック
ティソは、本場スイスの160年以上を超える長い伝統に裏打ちされた優れた技術と独創的なデザインが特徴。ご紹介のベリッシマ オートマティックは、ブルーのバンドとローマ字インデックスが知的な印象です。こぶりなサイズ感は大人の可愛らしさを演出してくれます。
スペック
以下では、人気ブランドから10万円台で購入できる、50代女性におすすめのデザインをご紹介します。
最近人気の電波ソーラータイプ。同じシチズンのクロスシーに似ていますね。
エクシードは、シチズンがクロスシーより上の年齢層を想定したライナップなので、クオリティとともに、価格帯も上がります。デザインもクロスシーより落ち着いた印象です。
スペック
ユンハンスは、ドイツの150年以上続く歴史あるブランド。ミュンヘン五輪の公式時計を担当するなど信頼も厚いです。北欧時計を思わせる洗練されたデザインはファンも多いです。
50代ならカジュアルテイストでも、クオリティの高いものを選ぶと、若見え&粋に見えます。
スペック
ロンジンといえば、1896年に万博で10個のグランプリと28個の金メダルを獲得し、第一回アテネ五輪で公式時計を担当したスイスのブランドです。
こちらの「ドルチェヴィータ」は、ブラックダイヤルにダイヤインデックスが静かに光ります。キラキラしすぎでないところが、50代女性にふさわしいですね。
スペック
クオリティの高さと機能性、さらにデザイン性の高さはさすがセイコーです。
ドルチェ&エクセリーヌは、あまり有名ではありませんが、ルキアで満足できない方におすすめです。
こちらは、ダイヤをヘゼルにふんだんに使用した贅沢なデザインですが、これみよがしでないところがあっぱれです。
スペック
\ ぼたんだよ /
いかがでしたでしょうか。今回は10万台のレディース腕時計を、人気のブランドから、30代、40代、50代の年齢別でご紹介しました。
ご自身のご褒美時計や、一生ものの腕時計としてもお使いいただけるデザインをご紹介しました。
繰り返しますが、年齢でブランドを区切るのではなく、ご自身の装いに合ったブランドとデザインをお選びいただくことが、失敗しないコツです。
ぜひ参考にしていただき、お気に入りの1点を見つけてくださいね。