年齢別・資格
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
未経験OK資格と仕事
女性が学歴や年齢に関わらず、働きながら目指せる資格をピックUPしました。
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
ケイト・スペードというと、パステル系の色の可愛らしいデザインを思い浮かべる方も多いのでは?
ですが最近は、肩掛けストラップを付属したり、PCも入るA4サイズのトートも増え、働く女性を意識したデザインが増えています。
ということで、こちらでは、通勤やビジネスでも使える、おすすめの『ケイトスペードのバッグ』をご紹介します。
・キャリアコンサルタント【国家資格保有】
・産業カウンセラー【資格保有】
某セレクトショップ店長経験あり。国内外の30以上のブランドを取り扱い、セレクトも担当した経験を持つ。
アパレル系企業で人事・スタッフ育成を担当したことをきっかけに、30代でキャリアコンサルタントの資格取得。40代で人材派遣会社へ転職する。
現在は夫が経営するショップの運営に携わりつつ労務管理を担当。
1993年にアメリカで創立したニューヨークのブランド。
マドモアゼル誌のアクセサリーエディターをしていた、『ケイト・スペード』が、自分が毎日使いたくなるようなバッグが見つからず、自身で作ったのが始まり。
最初は基本のデザイン6点のみでした。
洗練されながらも、気負わないスタイルが人気となり、ポップな色使いでファンを魅了しました。
グッチで経験を積んだ『ニコラ・グラス』がクリエイティブ・ディレクターに
2018年には、世界トップブランドである『グッチ』や『マイケルコース』などで、18年間キャリアを積んだ『ニコラ・グラス』が、クリエイティブ・ディレクターに就任し、話題になりました。
『ニコラ・グラス』は、エディンバーグアート大学で、ジュエリーデザインの学士、ロンドンのロイヤルオブカレッジで修士を取得した経歴を持っています。
そんな彼女が、今後『ケイト・スペード』のデザインやイメージなど、クリエイションの全てを統括するとのこと。
これから、どのような『ケイトスペード』へと進化していくのか、今後も目が離せません。
パステル色使いの可愛いデザインは20代にも人気。
ですが最近は、
パソコンも入れられる容量の大きいサッチェルバッグに、斜めがけできるストラップを付けるなど、ビジネスシーンや、ママバッグとしての提案も。
また、色展開も随分シックになりました。
『ケイトスペード』といえば、ナイロンの素材のバッグも代表的ですが、レザーの素材をチョイスすれば、ビジネスだけでなく、冠婚葬祭のフォーマルシーンでも使え、おすすめのブランドでもあるのです。
また、グッチやプラダなどのハイブランドほど、お値段が高すぎないのも嬉しいポイントですね。
通勤バッグならできれば大きめのバッグが使いやすいのですが、あまり大きすぎるとビジネス感がなくなりますので、そのバランスが大切。
ちょうど良いものをチョイスしてみました。
上質でキズに強いグレインレザーを用い、中央を貝殻のシルエットから着想を得たドーム型にしています。
クオリティと実用性、デザイン性を同時に実現しており、長く使えるデザインです。
こちらは、大きめのトート型です。フォーマルだと結婚式なんかには、ちょっと大きいかも。
どちらかというと、転職バッグ&通勤バッグにぴったりといった感じです。
お子さんの入学式や卒業式くらいなら、スリッパも入ってちょうど良いです。
黒だけでなく、実は5色もの配色が選べるのですが、あえて転職&フォーマルシーンでは黒を。
こちらもマチが13㎝あるのである程度入ります。トート型でもファスナーがあった方が、電車などでも安心です。底鋲ありです。
こちらも色が6色あります。もちろんビジネスなら色はパステル系は外しましょう。
クラッチバッグより容量があるので、色々入れたいけど『大きいバッグはイヤ』という方に。
まあるいデザインが、可愛らしさを演出。こちらもストラップありで肩からもかけられますが、持ち手を持った方がオシャレかも。
アメリカ限定ショルダーバッグ。A4サイズもすっぽり入るサイズです。
シンプルで、ややカジュアル感ありなデザインは、デニムにも合いそう。
さらにオールレザーの素材感と持ち手にストーンをあしらっているので、フォーマルシーンでもOKです。
レザー素材は型押しカーフスキンを使用しており、傷が付きにくい使用で、マットな感じがモダンです。
底びょうが本体への汚れやキズを防ぎます。
デザインは、上品な印象を与えるスクエアシルエット。こちらも、サイズ感、デザインとも、ビジネス&フォーマルどちらも使えておすすめ。
こちらのブログ『ソフィー』では、働く女性の方へ向けて、おしゃれでリアルに使えるアイテムをご紹介しています。通勤バッグや転職バッグをお探しなら以下も参考になさってみてください。
いかがでしたでしょうか。転職でも使えるレディースビジネスバッグ『ケイトスペード』をご紹介しました。
転職で利用する鞄は、素材と色を間違わなければ、ある程度は、サイズが大きくても小さくても問題ありません。
服装や好み、入れたいものにもよりますね。
ぜひ参考にしていただき、ぴったりなバッグ見をつけてくださいね。