年齢別・資格
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
未経験OK資格と仕事
女性が学歴や年齢に関わらず、働きながら目指せる資格をピックUPしました。
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
こちらでは上質なスーツに、トレンド感を程よくミックスした『NEWYORKER』のブランドから、『女性のビジネスシーン』に使え、さらに『フォーマル』にも利用可能なスーツをピックUPしてご紹介します。
参考:【レディース】転職の面接スーツ7選 採用に近づくおすすめをご紹介!
・キャリアコンサルタント【国家資格保有】
・産業カウンセラー【資格保有】
某セレクトショップ店長経験あり。国内外の30以上のブランドを取り扱い、セレクトも担当した経験を持つ。
アパレル系企業で人事・スタッフ育成を担当したことをきっかけに、30代でキャリアコンサルタントの資格取得。40代で人材派遣会社へ転職する。
現在は夫が経営するショップの運営に携わりつつ労務管理を担当。
『NEWYORKER』は、上質な素材でクオリティにこだわりつつ、さりげなくトレンド感をミックスさせた、働く女性にぴったりのブランドです。
『おすすめポイント』をまとめますと、
フォーマルの場合、安価なスーツでなく、しっかり仕立てられたアイテムをチョイスしたいですよね。
『NEWYORKER』なら、デザインもクオリティもよく失敗しないのでおすすめです。
以下でご紹介するスーツは、スーツとしてご紹介しますが、上下別購入となります。
ボトムだけワンサイズ上げたい場合や、好みのパンツやスカートでセットUP&単品購入も可能です。
それでは、順にご紹介していきます。
ジャケット
ストレッチの効いた素材は、動きやすくてシワになりにくいです。こちらのノーカラージャケットなら、ビジネスや就活にも使えますし、入学式や卒業式などのセレモニースーツとしても使えます。
別のボトムとも合わせやすいカタチです。
スカート
程よくゆとりがあり、長さもあるのでラクに履けます。台形スカートは体型カバーにおすすめ。
ワンピース
ハイウエスト位置での切り替えで、足長効果ありのワンピース。お腹が苦しいのがいやな方は、スカートよりワンピースがおすすめです。
ジャケットとセットで着用できれば、仕事使いもフォーマル使いもOKです。
ジャケット
ボックス型シルエットで、ボトムを選ばず合わせやすいデザインです。
ウォッシャブルでお手入れもしやすく、ヘビロテできそう。
明るいベージュカラーなら顔写りもよくて、40代以上の女性におすすめ。
スカート
タイトスカートではなく、ゆるいフレアーのカタチは、体型カバーもでき、着ていてもラクです。
やや長めの丈が品良く見えます。
パンツ
単品使いも活躍してくれそうな、色とデザインです。
センタープレスは縦長効果があり、全身をすっきり見せてくれます。
ジャケット
上述のベージュのジャケットの色違いです。
使えるデザインなので、ネイビーもご紹介します。
スカート
ネイビーのジャケット+スカートならば、ベージュよりきちんとした印象が強くなります。
ビジネス使いにも重宝しそうです。
パンツ
太めを気にする方なら、ベージュよりネイビーのこちらのパンツがおすすめです。
ジャケット
ウールシルクで柔らかい着心地のジャケットです。シルクの光沢が高級感を演出。
オールシーズン使える1着です。
スカート
片側にボックスタックが入ったスカートです。足捌きがよいだけでなく、ポイントにもなります。
プレーンタイトスカートより、やや可愛らしい印象。
パンツ
センタープレスのテーパードパンツ。
年齢やトレンドを問わないデザインで、長く着用できます。
ストレッチ性で裏地がついているので、滑りがよく履きやすいです。
その他にも、こちらの女性のための転職ブログ『ソフィー』では、ビジネスシーンでもフォーマルシーンでも使える『スーツ&アイテム』をご紹介しています。
某セレクトショップ店長経験×キャリアコンサルタントの筆者が、厳選してご紹介します。
ぜひ参考にご覧ください。
レディースビジネス&フォーマルスーツ
いかがでしたでしょうか。ビジネス&フォーマルに使える『おすすめスーツ』を『NEWYORKER』(ニューヨーカー)のブランドから、ご紹介しました。
ビジネスにもフォーマルにも使いたいスーツは、『いかにも』というものを選ばないのがポイント。
アクセサリーやコサージュなどでアレンジできる、シンプルで上質なものを選んでおけば、アレンジ次第で何通りにも着こなせます。
是非参考にしていただき、自分にぴったりな一着を見つけてくださいね。