女性だからこその転職の仕方を無料講座で学ぶ

年齢別おすすめの資格・スキル
年齢別でおすすめの資格をご紹介しています。
未経験からキャリアチェンジしやすい資格と仕事
女性が学歴や年齢に関わらず、働きながら目指せる資格をピックUPしました。
エースのレディースきれいめ通勤リュック『エルビーサック』を使ってみたレビューをご紹介します。
使ってみると、リュックとしてとても使いやすく、13インチのPCやA4ファイルも余裕で入るんです。
しかもトートとしても使えて、営業やビジネス使いにも便利。
いかにも『リュック』というデザインでないので、40代・50代の女性にも持ちやすいのではと思います。
これなら、パソコンも軽く運べて、スマートにお仕事できます!
こちらでご紹介するエースのエルビーサックです
・キャリアコンサルタント【国家資格保有】
・産業カウンセラー【資格保有】
某セレクトショップ店長経験あり。国内外の30以上のブランドを取り扱い、セレクトも担当した経験を持つ。
アパレル系企業で人事・スタッフ育成を担当したことをきっかけに、30代でキャリアコンサルタントの資格取得。40代で人材派遣会社へ転職する。
現在は夫が経営するショップの運営に携わりつつ労務管理を担当。
こちらでレビューする『エルビーサック』は、エースのビジネスライン『ジーン( GENE)』ですので、仕事に使える機能が充実しています。
ちなみにですが、エースの人気PCリュック『スリファム』は11Lです。また、『ビエナ2』のリュックタイプは12Lです。
エルビーサック(36391) | |
---|---|
サイズ | 幅36cm × 高さ31cm × マチ12 cm (ただし、上部の部分はマチはありません。) |
重さ | 760g |
容量 | 13L |
基本的なスペックが分かったところで、次はエルビーサック(36391)ならではの特徴的な点を1〜8まで検証してみましたので見てみましょう。
以下で1から順に詳しくご紹介します。
こちらでご紹介する通勤バックです
エルビーサックは『2WAY』なので、シーンに応じてトート持ちとリュックなのと、どちらも使えるという点がポイント高いです。
自転車に乗る時などはリュックにすると便利。
しかもスーツにも合うので、営業などのビジネス使いや、転職面接にも使えます。
パッと見は、トードバッグに見えますよね。
持ってみて良いなと思った点は2つ。
外側のポケットにショルダーベルトが入っていて、スルスルと出して金具を装着すると、リュックに早変わりします。
リュックとして背負うとこんな感じです。↓↓↓
リュックでもスーツにOKのデザイン。
女性のビジネス使いもOKな2WAYタイプはとても少ないので、もしビジネス使いも想定した2WAYリュックをお探しならおすすめです。
意外に(?)背負いやすいです。(もっと安定が悪いと思っていました。^^;)
レディースのビジネスリュックって、スクエア型が多いのですが、女性が背負うと『コレどうなの?』という感じになりがち。
とくに40代以上の女性は、年齢的にスクエア型のビジネスリュックがしんどい(似合わない)と感じる方が多いかと思いますので。(←私のことですが・・・^^;)
そんな方に、特におすすめです。
こちらでご紹介する通勤バックです
エースの『エルビーサック』は、『横長タイプ』と『縦長タイプ』と2種類あります。(今回のご紹介は、横長タイプです。)
どちらも片方が深く開くカタチ。
かばんの口を大きく開けられて、これがなんとも使いやすいです。
ちなみにかばん底のマチは12cmありますが、ファスナーの口の部分にはマチがありません。
エルビーサックのいいところは、リュックのショルダーベルトをしまっている時は、トートバッグとして使えるところです。
底鋲付きで、自立します。
ですので、面接時にバッグを床に置くシーンの多い『就活バッグ』や『営業バッグ』としても使いやすい仕様です。
素材はナイロンで軽くて丈夫。もちろんナイロンなので、水に強く多少の雨なら濡れても大丈夫な撥水加工をほどこしています。(完全防水ではありません。)
エースの営業バッグで人気のトートバッグは『ビエナ2』は920g。
ですが、エルビーサックの重さは760gと軽いです。
バッグサイズが小さいので、軽いのは当たり前かもですが・・・
ちなみに、以前ご紹介したエースのビジネストート『ソリオート2WAY』は900gです。
ソリオート2WAY(左)より、エルビーサック(右)の方が一回り小さいですね。
あと、この2つのバッグは、テイストが随分違います。
今回ご紹介している『エルビーサック』の方がビジネス感強いです。
アタッシュケースっぽさもあったりしますので、営業や転職面接用バッグとしても使えます。
こちらでご紹介したPCビジネス2WAYリュック
PCの専用ポケットは13インチサイズです。(残念ながら15インチはムリでした^^;)
また、A4のファイルもぴったり入りますので、ちょっとした書類などは折らずにしまえます。
PCポケットの内側がベロアのような素材になっていて、大切なPCもキズが付きにくく安心して入れられます。
内側の生地がストライプなのも、ビジネスっぽいですよね。
Amazonの口コミを見てると、無地にしてほしいという方もいらっしゃるようですが、個人的にはよいと思います。好みですね。^^;
こちらでご紹介した通勤バックです
ということで、写真のものが全部しっかり入るため、見た目より収納力がある『エルビーサック』です。
上述でもご紹介しましたが、お弁当も水筒(500ml)も入ります。
ちなみに、上に出ている私のフル装備を鞄に全部しまうとこんな感じです。
意外に入りますよね。
エルビーのカタチが上の部分に幅がないので、『どのくらいの収納力なのかな?』と思っていましたが、全く問題なしでした!
ちなみに、こちら実際に持っている写真には13インチのPCやA4ファイル、お財布、水筒など、上の写真のフル装備が入っています。
背負っても型崩れがなくて、コンパクトです。
ものによっては、荷物を入れて背負うとバッグが重さでナナメに型くずれするものがあるので、この点は意外に重要なのです。
こちらでご紹介した通勤バックです
メインルームはダブルファスナーになっており、片側のみ底部分まで開くようになっています。
ちょっと気になったのが、端っこの部分(上の写真なら左側のファスナーだけが出ている部分)のファスナーの滑りが悪いこと。
これは、こちらの商品のみなのか、それとも、みんなこうなのか?とはいえ、通常ここまでファスナーを開けることはないのですが・・・^^;
外のファスナーポケットは、スマホや名刺入れ、ペン差しなどのポケットが内蔵されています。
細々したものが、迷子にならず助かります。人によってはペンケースを持ち歩かなくてもよさそうですね。
反対の外側にもファスナーポケットがあります。こちらも内蔵ポケットありです。
もう一箇所が、ショルダーベルトが入っている深めのポケット。
このポケットからショルダーベルトを出します。
ショルダーベルトは好みの長さに調節可能です。
肩に当たる部分はパットが入った仕様ですので、背負った時も痛くありません。
ショルダーベルトの下の部分のみ、細くなっており調節できるようになっています。
持ち手が小さいので、肩掛けはできず、手持ちのみ。
ですので、手持ちでなければ、腕にかける感じになりますね。
コンパクトなので、持ち運びしやすいです。
そしてパソコンの重さを感じにくいです。
これは、結構ポイント高いですよね。PCが重くて電車の乗り換えが辛い私には、素晴らしい通勤バックです。
ということで、ACE(エース)の『エルビーサック』は思った以上に (?^^;)使いやすい&パソコンの持ち運びがしやすいと感じました。
そして自転車に乗る時は、バッグを防犯上カゴに入れたくないですよね。そんなときはリュックになります。
お弁当や水筒も入るので、お仕事&通勤リュックにおすすめです。
こちらでご紹介した通勤バッグです
『エルビーサック』については分かったけど、その他の『エース』のバッグはどうなのかな?
という方に向けて、次はその他のエースレディースリュックをご紹介します。
エースの『レディースビジネスリュック』の人気モデルの中からおすすめをピックUPしてご紹介します。
サイズや重さを比べやすいように表にまとめましたので、比べやすいかと思います。もちろん今回ご紹介した『エルビーサック』もライナップに入っています。
ACE(エース)以外のレディース通勤リュックをお探しの方へ。
女性のビジネス使いや通勤に、おすすめのバッグブランドを厳選してご紹介します。
きれいめや、カジュアル使いもできる40代50代向けの通勤&ビジネスリュックをご紹介しています。
→40代 50代に「おすすめのレディース通勤リュック」を人気のブランドからご紹介!
レディース通勤&ビジネスバッグって、人によって、用途も好みもかなり幅があるので、一言で『レディースバッグ』と言っても、探すのが大変なのです。
ということで、トート型のレディース通勤バッグを探したい方はこちらをどうぞ。
→40代50代におすすめ!レディース通勤バッグを人気ブランドでご紹介
面接や就活におすすめのレディースビジネスバッグを選ぶポイントなどを交えつつ、面接や就活にもつかえる通勤バッグをご紹介します。
某セレクトショップ店長 ✕ キャリアコンサルタントだからこその見解で、おしゃれで使える面接・就活バッグを集めました。
→レディースのおすすめ通勤バッグ|就活・面接でも使えるおしゃれブランドをご紹介
いかがでしたでしょうか。
エースのレディースビジネスバッグ、『エルビーサック』をご紹介しました。
コンパクトながらたくさん入りますし、パソコンを入れても重さを感じにくいので、女性の通勤リュックや営業バッグにおすすめです。
このちょっと変わったカタチ、とても使い勝手がよかったです。
ぜひ参考にしていただき、お気に入りの1点をみつけてくださいね。
こちらのブログ『ソフィー』では、働く女性に向けて、『リアルに使える』ビジネスアイテムをご紹介しています。